銀塩大好き(写真屋の銀塩写真通信)

QSS23型バリフォーカルレンズをアメリカからまた買い足しました。

2013.5.3

このところといっても二年位QSS2301型の出物がヤフオクでは探しているものが見つからなくなりました。もっぱらアメリカかな、イギリスやドイツのものも最近は購入が可能です。続けざまにレンズが二個でました。何せ17年前の機械ですから、希少価値である事には間違いがないです。モノが回り回って、出品されているのでQSS2301型で動作確認とか機械本体の検証などできませんので画像を確認して一か八かです。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503160619j:image

今は、ブローニー用のズームレンズ一本を輸送途中です。このての複雑なレンズは、17年間のヒストリーの中で何が起きているかが全てリスクです。その方は、過去の評価が良くない方なので、どうでしょうか?吉凶は、、、

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503160902j:image

ズームレンズは逆さまにして欲しくないのに、逆さまのまま撮影してあったり、出品者に質問したとたんに出品を取りやめたり、相手がある事で、中々難しいものです。バリフォーカルレンズを分解したまま売られていたりしています。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503160905j:image

残念なのは、レンズ以外のネガマスクとか、周辺パーツが出てこないのが残念です。二年前の夏に2B用ネガマスクを買いそびれて、悔しい思いをしました。こちらのレンズは6×4.5ネガで倍率が8.542倍です。この時代のレンズはNikon製で凄くしっかりしています。コネクターが独立しています。ズームレンズはコネクターと一体で17年前なので保存の仕方で影響を受けます。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503160417j:image

綺麗に清掃してから撮影しました。見るからにNikon製で、改造していないので良かったです。QSS2301型以降26型というものをつくりましたが、6切りサイズまでしか出来ません。高倍率レンズの大判レンズを備えている最後のプリンターが19型・23型の兄弟機です。その中でも305mmの小半切のプリントが出来るのが、QSS2301型です。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503160756j:image

こちらのレンズは、35mmフィルム小半切用のレンズです。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503162805j:image

中国から買い戻したものです。Nikonだと思うのですが、あまりにも構造と出来が違います。何と倍率が13.489倍です。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503162659j:image

バリフォーカルレンズを無理に伸ばし過ぎてフレームに当ったりして少しへこませてしまいました。レンズのポテンシャルはもっとあるのですがフレームに余裕がありません。

以前バイトの美大生がCanonの新世紀の賞をとった女子がいて、ハーフばかり撮っていました。その子も大伸ばしにしたがりませんでした。世間にはオリンパスPenの倶楽部とかあるらしいのですが、ハーフのマニアは銀塩写真にしたい欲求がないのか?スキャンをしてデジタルデータにだけしているのでしょうか、今どきは焼かないのでしょうか?もしニーズがあるのなら、このような専用の同形式レンズで焼くしかない筈です。ほぼAPSと一緒でしょうから。

バリフォーカルレンズで鏡筒の長さがこのような形状で長いモノは、QSS2301型では最長です。四角い土台で嵩上げするものはありますが、筒状でここまで倍率で長くしているのは、カッコイイですね。レンズボードだけでも今となっては貴重です。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503215934j:image

左側がズームの部分です。ネガからの距離をとる為にレンズ部分が凹んでいます。35mmレンズと比較しても明確です。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130503220007j:image

ズームリングを回転したところ、7.3cm伸びただけで、ドン突きで止まってしまいました。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130504230950j:image

そこでピントをとって実焼きして拡大率を確認しましたところ、トホホーッで3mm小半切で拡大出来ただけでした。残念!

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130504230948j:image

中判カメラでも6×4.5は画面の面積は特殊なので、通常のブローニー用の引伸しレンズでは、寄りきれません。その為のレンズがこのレンズだったのですが、設計的にイッパイ、イッパイで限界までいっても力不足なのかな?

f:id:sacano-hidetoshi_19:20130504230946j:image

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ