銀塩大好き(写真屋の銀塩写真通信)

35mmフィルムと比較してもブローニーフィルムを焼く場合の手順とむずかしさとは、、、

2014.2.18

北海道のお客様がお撮りになった北海道の大雪山系の旭岳です。ハッセルブラッドの903SWCだそうです。フィルムが製造中止になったリアラです。2Lのオーダーです広角ですが、シャープです。リアラで撮りたいという事で最後のリアラで撮ったようです。QSS23型の銀塩写真プリントの場合ネガのデータを保存するBOX(ネガチャンネル)という所があり99のネガデータを保存出来ます。

ブローニーフィルムのネガカラーでプリントする場合DXコードで管理が出来ませんので、ネガの銘柄毎に、アルゴリズムのデータを保存しておきます。プリントをする場合そのデータを呼び出してプリントします。

同様にプリントチャンネルというBOX(プリントチャンネル)が印画紙のサイズ毎に保存が出来ます。しかし、印画紙の種類とAPS,35mm,ハーフ、B&W,etcの組み合わせからいいますと、不足しますので、使用頻度で、消したり作ったりします。その他に、ユーザーチャンネルというものがあり、ネガのDXコードで管理するものがあります。そちらも99チャンネルです。ここが焼き手の真骨頂で、個別の調整データを入れます。

しかし、120・220のブローニーネガは、DXコードで管理が出来ませんので、ネガチャンネルとプリントチャンネルの出たとこ勝負になるという訳です。きっちりしたプリントチャンネルデータがあり、ネガチャンネルのリアラのデータがありますと、ドンピシャで決まります。気持ちのいい銀塩写真が焼けます。

北海道の旭川のお客様のI様に許可を頂きましたので、ゴミ焼きでこちらに残っておりました銀塩写真をUPさせて頂きます。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140130230935j:image

調光フィルターが貴重なパーツであるにも拘らずパーツがありません。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140116220528j:image

スイッチが2個 調光フィルターを挟むように、セットされていて、ON・OFFの切り分けが出来るようになっています。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140214212046j:image

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140219003900p:image

何度もこちらのランプハウスを分解していて、調整しているのですが、パーツの状態がベストではありません。そこで、在庫が無いということを言われましたので、汎用パーツでしたら、教えて頂けませんか?トサポセンの方に尋ねました所、その方は、社外秘という言葉を使いました。誠に残念な対応です。機密保護法ですか?

オムロンのマイクロスイッチSS-01というスイッチです。

販売してしまっている商品で、パーツの在庫保存期限が過ぎているとはいっても、ユーザーである事には違いがない筈です。

以下の偏光フィルターを探しているのですが、3社当っておりますが、2社からは回答がありましたが、的外れでした。再度もう一社にも確認したいと思います。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140204172217j:image

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ