銀塩大好き(写真屋の銀塩写真通信)

311の震災から3年目にあたり

2014.3.11

3.10の東京大空襲で10万人以上の民間人が死亡したことや、一年前かの大戦で日本全国の爆撃のことをこのBLOGでとりあげましたが今年は、東京大空襲を取り上げている所が多いように思います。

東京大空襲を指揮した空軍指揮官であるカーチス・ルメイに1964年に勲一等旭日大授章を叙勲した当時の防衛庁長官が、小泉純也氏です。今は反原発を唱えている小泉純一郎氏の父親です。

政治や官のふがいなさ被災地や福島原発にたいする政策のひどさ、核のゴミ処理・もれ続ける原発汚染水は震災一年後118,375㎥ 2年後268,650㎥ 431,424㎥と汚染水量が増え続けているのが現状です。

岩手県の宮古市田老堤防を今回の堤防を津波は、乗越え多くの人命が失われました。田老堤防の教訓が生かされず東北被災地に10mの防潮堤を建設中です。フィルムで撮影した3.11を確認して下さい。

http://www.ginennokizuna.com/disaster-project/film-archive/

東京大空襲で復興した東京も民の力であり、これからも民の力で東北を復興してゆかなければならないと、覚悟しなけれいけないのでしょう。

様々な民の力で3.11から3年目に当りメディアで取り上げています。

話はそれますが、安寿と厨子王という物語の舞台になったといわれている由良川の河口付近の古墳や島のようになった馬場の跡、荷物を運ぶ為の位置ずけ等のの背景を見て、失明と民という文字の由来や奴隷制度のことや、日本と共通する海外や米国における奴隷と失明の関係で民という文字を使うに当り、適切な言葉が見当たらず民という文字を使ってしまうのですが、単に人という文字では、物足りなさを感じます。

今回ヤフーは面白い企画をしています。Google検索ではなくyahooで3.11と検索すると、10円寄附が出来るというものです。

以下のような案内です。

本日3月11日23時59分までに『3.11』と検索して下さい。

f:id:sacano-hidetoshi_19:20140311214448p:image

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ